番長日記

ホーム番長日記今日の番長!!!!!!!!!!!

今日の番長!!!!!!!!!!!

【2025年6月10日|雨守り番長・今日の熱い一言】

「守るということは、“戦う”ってことだ。
相手が人じゃなくても、見えない雨でも、油断した隙を突いてくる“時間”でもだ。」

屋根の上に立ってると、いろんな声が聞こえる。
『もうちょっと先でいいか』『大丈夫、まだ漏ってないし』『予算が出たら…』
でもな、そうやって先延ばしにしたその“ひと手間”が、雨の日に一気に牙を剥くんだ。
屋根は叫ばない。外壁も泣かない。でも、俺たちは知ってるんだ。
あの音、あのしみ、あのにおいが…「助けてくれ」って叫んでるって。

俺たちの役目は、その声を誰よりも早く聞き取って、手を動かすこと。
ただ修理してるんじゃねぇ。未来を、家族を、安心を、守ってんだ。
毎日の現場は、ただの仕事じゃねぇ。“覚悟”を張る場だ。
シーリングガンを握る手にも、登る足場にも、俺はいつだって全力を乗せてる。
なぜなら、この街に暮らす誰かの“ただいま”を、絶対に裏切らないために。

だから今日も、空を睨んで胸を張る。
この天気、この風、この湿気――すべて見通して、俺はやる。
俺は、“雨守り番長”だ。暮らしの砦に、名前を刻む者だ!

押忍!!!!!!!!!!!!!!

明日6月11日(火)のつくばの空模様は
「曇り時々雨」
空はどんよりと灰色の表情を見せ、時おり雨粒が地上を叩く模様だ。
こういう日は、油断した屋根や外壁が真価を問われる。
オレたちの仕上げたシーリング一滴、板金一枚が、家族を守る盾となる。
そんな“見えない戦い”の日なんだ。
でもな、どんなに雲が空を覆っても、俺たちの心までは曇らせやしない。
雨が降るなら、降らせておけ。
その一滴一滴を、技術と魂で受け止めるのが番長の仕事だ。
雨に立ち向かう、じゃない。
雨と共に暮らしを守る、それが「雨守り」の真髄だ。
明日も気を引き締めて、現場で会おう。

PAGE TOP